おうち時間
最近というかコロナが始まってからずっとなんですけど、皆さん「おうち時間」を楽しく過ごしてますか?
自分は仕事もおうち時間みたいなものなので、一日中おうち時間って感じになってます😇
演劇の舞台もオンラインという形になっていますが、最近ある舞台を観ました。
それは僕の大好きな劇団であるアマヤドリさんの公演です。初めは配信公演の予定が無かったらしいのですが、要望により配信公演が開催されるようになったので、今回3作品の配信公演を観劇しました🥺
今回観劇をしたのは「ぬれぎぬ」、「ジョシ」、「ウィンドミル•ベイビー」の三作品です。どの作品もアマヤドリさんを知ってから観るのは初めてで、知っている劇団員の方々が出演していたので、凄く新鮮であり、アマヤドリさん久しぶり!って気持ちになりました。
初めに観た「ぬれぎぬ」では役者さん達の演技や掛け合いがやっぱり凄かったです。生で見るとすごい迫力あるんだろうなって感じるのですが、オンラインでも迫力が凄かったです。「犯罪」、「死のあり方」、「被害者の立場」、「判決」などといった様々なテーマが取り上げられてる舞台の中で、演じる側もものすごく考えなきゃいけないし、本当に役作り自体が大変な舞台だと感じたのですが、「凄い」という一言しかで出来ませんでした。
続いて「ジョシ」という作品では、アマヤドリさんを知って初めて観る演目だったのですが...10年以上前から上演されていた作品ということを知って驚きました....。コインランドリーから始まる物語。初めは不気味な感じかしたけど、青春真っ只中の甘酸っぱいエピソードやその中で空気を一変させるような雰囲気であったり、ループしていくような、先を感じさせるような、相葉さん達だからこそ、作品としての世界が作り上げられたのかなって感じました。
最後に....「ウィンドミル•ベイビー」という作品では、途中機材トラブルで見れていないので、近頃アーカイブを見直して感想をまとめたいと思います🙇♂️
あれですね、生の舞台がやっぱり1番ですが、オンラインの配信公演ではアーカイブが残るのがいい所っていうのを最近感じました。
でも...やっぱり遠征観劇したい....したいです、、
今を我慢して、コロナが収まって東京とかに気軽に行けるようになることを楽しみにしながら過ごしていきたいと思います。
Go Toトラベル始まってるのですが、やはり大都会だと怖いって感じてしまうので、、そこは自分の中でしっかりしていきます(´._.`)
明日(今日)頑張れば週末ですね🤭
在宅疲れに負けずにしっかりと仕事頑張りたいと思います💪
それでは、おやすみなさい( ˇωˇ )
0コメント