週末~!
週末が始まり、もうすぐ日曜日が終わりますね~🙇♂️
昨日更新するの忘れていたので、土曜のことが殆どになります🙇♂️
土曜は朝早くに起きて、高速バスに乗り高知県へ向かいました🚶♀️🚗 ³₃
昨日のブログでも言ってましたが、お世話になっている演劇人の舞台を観に高知へ行きました✌️
いつも舞台を観劇する時は劇場へ行くのですが、今回は高知にある神社の敷地内で野外公演が行われました✌️
自分が少し思う事なのですが、演劇だから劇場でしなきゃって訳では無いんですね。むしろ今のご時世だからこそ、気温的な影響は受けるのですが、換気が常に出来るので、野外公演を打つのが一番最適なのかななんて思ったりしました。
自然の影響を受けるので、演出であったり、役者の力量、テクニカル部分が鍵になると思うのですが、実現できると個人・全体の能力が高まると共に、新しい舞台公演の様式を手に入れることが出来ると思います。
さて、今回見た作品は全部で3作品(「息子」、「にんじん」、「父帰る」)ありまして、全ての作品が「家族」というテーマで成り立っています。
3作品を通して、家族に対するもどかしさや、葛藤、悲しみ、許容、などの家族の物語の中で起こる場面に合わせて感情が変わっていく様子を明確に見ることが出来たので、心に刺さることや共感できる部分が多い作品だなって感じました。役者さん全体の響くセリフや勢いが胸の奥で響くくらい素敵な作品でした。
公演が終わり、バラシのお手伝いをし、その後は公演関係者の方々の打ち上げに参加をさせて頂きました。
久し振りにお話する方や、初めての方とお話をする機会がありましたので、今回の公演の感想であったり、コロナ渦での芸術文化のあり方などと言った難しい話をしながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。
そして、恥ずかしいんですけど、高知にいる時にお世話になった方々に「一緒に舞台やろうよ」、「帰ってきてよ」などといったことを言われてから、改めて人との繋がりは大切ですし、繋がりを切らずに築き上げることは大切なんだなって思いました。言葉をいただきて嬉しかったので、昨日は号泣してしまいました😭
土日が終わってしまい、残りの休みも後二日なのですが、内容の深い週末を過ごすことが出来ました。
コロナが増えていってる中で「どうしよう~」って悩み続けていたのですが、本当に行ってよかったです。
おさらい会の皆さん、長時間の公演でしたが、本当にお疲れ様でした。また機会があれば、必ず観に行きます!
今日は結構眠たいので、寝ます( ˇωˇ )
明日まで休みの方々が多いかと思いますので、しっかり休みながら楽しく過ごしていきましょうね。
それでは、おやすみなさい( ˇωˇ )
0コメント