1年の振り返り

さて、年末ですね。今年はコロナウイルスの影響があり、実家に帰省をしようか迷っていたのですが、PCR検査と抗体検査を自宅で受け、両方陰性ということが判明したので、現在帰省しています。

今年を振り返ると、本当にコロナ一色の1年でした。

仕事では、慣れないリモートワークやコロナの影響やその他諸々の影響で勤務地の異動が激しかったりと、とにかくバタバタしてました。

演劇活動では、コロナの状況が落ち着いてる時に予防しながら観劇をしたりはしましたが、所属している劇団の活動としては一切行われませんでした。

他の劇団や知り合いの演劇仲間の方はコロナ対策をしながら公演打ったり、稽古をしたりしてて「うらやましいな~」って思ったり、「舞台人ならどのような形であっても演劇をするべきではないのか?」と悩んだりする事が沢山ありました。

ですが、結論をいうと自分自身や団員達もコロナにかかりたくないし、かかってしまったら自分だけではなく家族も悲しむので、とにか公演もせずにとにかく劇団の活動が再開するまで待ってました。

まぁ本当は先週に「これからの劇団としてのやり方を話し合う」というていで稽古が予定されていたのですが、予定が合わずなくなってしまったので、今年は稽古のないまま終わってしまいました😇

これだけを見ると、コロナのせいでやりたい事が全然出来なかった、大変な1年だったなと感じますが、その一方で初めての体験ができたり、趣味の幅が増えたりといい事もありました。

まず、初めての体験ですが、劇団員でラジオのパーソナリティをしてる方がいるのですが、担当してるラジオのゲストとして収録に参加させて頂きました✌️初めての収録で緊張しましたが、ゆるくフリートークやテーマの決まったトークをしたり、エチュードをしたりと何でもありだったので楽しかったですし、貴重な体験となりました📻

次に趣味の幅が増えたということで、前のFacebookの更新でなんとなく察するかと思いますが、緊急事態宣言や自粛中におうち時間を過ごすことが多かったので、ハンドメイド(主にレジンアクセサリーですが、たまに裁縫)の趣味が増えました🧶

正直いうと、ハンドメイド始めるまで趣味が全然なくて、とにかく舞台鑑賞ばかりしてました(笑)

外出自粛が国から呼びかけられ、劇場にも行けず、稽古もできず、オンライン観劇もなんかな~って思っていたので、おうちで出来る趣味が増えて本当に良かったなって思います。

こんな感じで1年でいい事も悪いこともありましたが、来年はコロナも収まって良い1年になることを願いたいですね。

社会人としても3年目になるので、先輩社員としてしっかりしなきゃいけないし、自分自身を一層高めて行きたいです。

演劇活動としては、今年の夏に舞台に出演する予定でしたが、コロナの影響で公演自体が中止になってしまったので、来年こそは何かしらの形で舞台に関わっていけたらいいなと思ってます。(舞台から離れて3年になるのでそろそろ....😇)

今年も今日入れて後2日で終わりますね。
今年はコロナの影響で生活様式が急変したり、世間全体がコロナ一色で慣れない日の続くことが多かったかと思いますが、本当にお疲れ様でした。

来年もどうぞよろしくお願いします。

それでは皆さん、良いお年を。

PEIPEI's Act Life

演劇活動・舞台鑑賞の感想・日常的な出来事などを書いてます。よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000