週末観劇①

今日はブログと言うより、観劇レポートになっちゃいますが、お付き合い下さい🙇‍♂️

週末一日目は兵庫にある小劇場「イカロスの森」でげきだんかえるさんの「ぬれぎぬ」を観劇しました。

イカロスの森に来るのは、昨年の冬に見た演劇ユニットかたすみさん以降なので、かなり久しぶりでした✌️

そして、今回観劇をした「ぬれぎぬ」はアマヤドリさんの広田さんの作品で、実は先々週にアマヤドリさんのロングラン公演で観た作品と同じなのです🤭

なので、今回の「ぬれぎぬ」の作品としては2回目の観劇となってます💪

同じ演目のアマヤドリさんの公演、げきだんかえるさんの公演、どのような違いが見えるのか開演前から楽しみでした🧐

今回の「ぬれぎぬ」の作品は主に2人の受刑者とのやり取り、夫婦間の関係の歪み・揺らぎが表現されていて、物語が進んでいきます。

舞台を見ている中で、印象に残るシーンや役者さんの表現が魅力的だなと感じるところがたくさんありました。

受刑者の2人の舞台序盤から終盤にかけて、少しずつ変化していく、真実が追求されていく様子、それと同時に夫婦間の関係が揺らいでいく様子、この2つの様子が合わさって成り立つ「悪」という存在や理解。

またテクニカル(?)の部分にはなるのですが、セリフをタッチパネルからスクリーン上に移す手法。舞台上での工夫がされていて「こういうことも出来るんだな....凄い、、」って感じました🤭

役者さんの中では男受刑者役の方の演技、表情の変化、身振りなどの緩急を感じれて、すごく印象に残りました。

そしてラストシーンでは、夢の中(夫の見た)での結末というものを想像させてくれるようで印象的でした。

全体としてアマヤドリさんの「ぬれぎぬ」とは違う別の「ぬれぎぬ」を観ることが出来たので、面白かったです。

2時間超えの公演でしたが、時間を感じさせないくらい魅力的な公演でした。

残りの公演も最後まで頑張って欲しいです。

えっと、以上で観劇レポート(?)、感想(?)終わります!

感想って書くの難しいですね、途中から文章がバラバラで読みづらくなってしまいました😇(笑)

そして明日は神戸アートビレッジでAhwoooさんの公演を観劇します🤭

久しぶりの神戸アートビレッジでの観劇なので楽しみです🧐

公演が夕方からなので、明日は少しゆっくり寝ようかと思います( ˇωˇ )

皆さんも週末をゆっくり休んで楽しく過ごしてくださいね!

それでは!




PEIPEI's Act Life

演劇活動・舞台鑑賞の感想・日常的な出来事などを書いてます。よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000