う~ん

最近というか、仕事のことになるんですけど、相手に距離を詰まれると断りにくくなるのをどうにかしたいんですよね。

いや、そりゃ仕事なんで基本的に断るなんてことはあってはいけないんですけど、明らかに無理なことや状況的に(距離的にとか色々な条件的に)厳しいことに対して自分から「無理です。」って言い難いんですよね。

知り合いでとにかく「大丈夫です!」っていい続けて、いつのまにか潰れてしまう姿をよく見てるので、それを思うとと不安な気持ちになってしまいます。

けど、お互いが様子見っていうか、探りあってからいつのまにか解決することや、勝手に事が進むってこともあると思うんですよね。

今日の事なんですけど、案件の提案されて、条件的にキツかったので、「まぁ、、距離的にちょっと2県跨ぐので~」って言い続けたらお互いが黙ってしまって、結局「まぁ、話聞いてみてから検討しよっか。話だけは聞こうよ。」って言われて、結局事が進んでしまったのですが、自分にとってはめちゃくちゃ嫌なんですよね。

別に断ってもいいんですけど、断ったら信頼失うとかいろいろ考えると、頭がいっぱいになっちゃいます😇

自分自身が考えすぎてしまう時があるので(最近はマシになりましたけど)、もっと楽になりたいですね~。

今の職場での信頼が薄くなるのと、心身がやられてしまうのと比べると圧倒的に前者がいいですもん。

少しずつですけど、楽な気持ちで考えてから自分の思ってることをしっかり発していけるように頑張りたいと思います。

いろいろ考えすぎたら眠くなりますね~。

今日は布団に入ってからゆっくり寝ようかと思います( ˇωˇ )

それでは、おやすみなさ~い!



PEIPEI's Act Life

演劇活動・舞台鑑賞の感想・日常的な出来事などを書いてます。よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000