受験
Twitterのトレンドやニュースでもしていますが、今の時期は国公立大学の前期試験真っ最中なんですね。
推薦で国公立大学に行ったので(自慢にはならないけど、自慢げに聞こえたらすみません🙇♂️)、前期試験は受けたことないんですけど、毎年この時期が来るまでの間、受験生が電車の中で参考書を開いたり、ファーストフード店で勉強している姿を見ると勇気を貰います。
自分の行きたい志望校に向けてとにかく頑張る姿。これはどんなことにも共通してるなと。
なりたい自分になるため、目標を達成するため、いいものを作るため....「~するため」に頑張る姿。
努力は必ず報われる。
努力はいつか報われる。
そういう言葉がありますけど、前者はそうではないとないと思ってます。
努力を積み重ねて、これでもかってくらい努力をしても報われない時だってある。
「いつか」報われる。
失敗しても失敗しても、「いつか」報われる時が来る。
僕自身はそんなに元の能力というものがないので、どちらかというと後者の方がしっくり来るような気がします。
なので、一日一日どんなことでもいいから「努力」というものができたらいいなって思ってます。
受験生の皆さん、前期試験頑張ってください!
届くかは別ですけど、応援しています。
僕も頑張ります。
それでは!
0コメント